成人式の「後撮り」という言葉を聞いたはことありますか?
前撮りはよく聞くけど…という方が多いかと思いますが、近年は「後撮り」が注目されているのです。仙台の成人振袖衣装レンタル・写真スタジオKISEIマリアージュが詳しく解説します!
— 成人式の「後撮り」とは —
成人式の後撮りは、その名の通り、成人式が終わった後に撮る振袖姿の成人写真です。「フォト成人式」のひとつとしても取り扱われます。
成人式当日や前撮りができなかった方、成人式に出なかった方、成人式の混雑を避けたい方などによく利用されています。
— 成人式後撮りのメリット —
成人式の後撮りの最大のメリットは、混雑時期を避けてゆっくり振袖姿を写真に残せること!
後撮りには期間の定めがないため、必ずしも成人式の直後に撮る必要はなく、例えば数か月後、場合によっては数年後など、ご自身の好きなタイミングで成人フォトを撮影することができるのです。
— 成人式後撮りのご活用方法 —
例えば下記のような使い方があります。
— 成人式後撮りにおすすめの撮影時期 —
基本的には自由ですが、あえていうなら写真スタジオや衣装レンタルスタジオが混みあわない時期を狙うのがおすすめ。具体的には成人式が終わった後の1月~2月頃です。
とはいえ時期はそこまでこだわる必要はなく、成人ロケーションフォトプランなどを使うのであれば、花々が美しい新緑の時期や紅葉を楽しめる秋でもいいでしょう。
スタジオ内での撮影であれば、天気や季節問わず撮影が可能◎
おしゃれな雰囲気のスタジオで、SNSでたくさん「いいね」がもらえる写真が撮れますよ。
KISEIマリアージュでは、フォト成人式や成人ロケーションフォトプランをご準備し、成人式の後撮りをしたい方も大歓迎しております!
お得なキャンペーンも実施中★ぜひお気軽に無料の振袖展示会をご予約ください♪
2022年4月に成人年齢が18歳に引き下げられたことはニュースでご存知かと思います。
「じゃあ成人式は18歳のタイミングでやるの?「成人式の名称は変わるの?」
そう疑問に感じた方も多いのではないでしょうか?
仙台の成人振袖衣装レンタル・写真スタジオKISEIマリアージュが詳しく解説します!
— 式典のタイミングは「20歳」で変わらず —
仙台市では、「成人式」という従来と同じ形式で実施するのは「20歳」のタイミングで変わらずです。
18歳時ではまだお酒が飲めなかったり、受験のタイミングと被るなど、成人式をきちんと楽しめない点が重要視され、従来のままの形式で開催としている自治体が全国的にも多いようです。
— 名称は「はたちの集い」に —
成人年齢の引き下げに伴い、仙台市では名称を「成人式」から「はたちの集い」に改めました。
この名称は各自治体によって異なり、「二十歳を祝う会」「二十祭(にじゅっさい)」「二十歳の輝き式典」など、他にもユニークな名称が使われているようです。
— 「成人振袖」の名称は? —
民法が改正されたからといって、振袖に対する共通認識まで変わるわけではありません。
多くの振袖衣装レンタル店や写真スタジオは引き続き「成人振袖」で打ち出しをしているため、ネットで検索するときや店頭で相談する際も「成人振袖」という名称を使うのがいいでしょう。
同じく「成人式」も、新名称が各自治体で異なることもあり、衣装レンタル業界では引き続き「成人式」という名称で商品を取り扱っています。
— 成人振袖を探すコツ —
ネット検索で成人振袖のレンタル店や前撮りのフォトスタジオを選ぶのが主流となった現在、成人年齢が引き下げられても引き続き「仙台 成人振袖 おすすめ」や「仙台 成人式 振袖 レンタル」などのキーワードで検索するのがいいでしょう。
最近ではinstagramやTikTokでも着付やヘアスタイルの投稿をしているスタジオが多いため、SNSを活用するのもおすすめ◎
KISEIマリアージュでもインスタでお客様の成人式衣装をご紹介しております!ぜひ一度ご覧ください。
コロナ禍をきっかけにウェディングの選択肢として多く選ばれるようになった「フォトウェディング」。
実はもともと「静かに結婚を祝いたい」という大人のカップルの皆様にも人気のあったプランです。
理由はコロナだけでなく、「小さくても心のこもった結婚祝いがしたい」というニーズは、近年増加しています。
— そもそもフォトウェディングとは? —
結婚披露宴などに使う費用を、写真や衣装代に全振りし、写真だけで結婚記念とする「ウェディング写真」です。
もちろんドレスやタキシード、和装姿の写真を残すのが第一目的ではあるものの、ご家族との集合写真を撮ったり、その合間に簡単なお食事会を開いたり、まるで「小さな結婚式」のような雰囲気で撮影ができるのが特長です。
— 大人のフォトウェディングはこんな人にオススメ —
「結婚式の費用をあまりかけたくないけど、ドレスやタキシードは着てみたい」
「もともと大規模な結婚披露宴には興味がない」
「一生の思い出に残る上質なウェディングフォトを残したい」
— 衣装やロケーションにとことんこだわれるのも魅力 —
招待客がいないため、自分たちのためだけに、衣装やロケーションを選べるのもフォトウェディングの魅力。
「憧れていたディズニープリンセスのような、豪華な衣装を選びたい」
「今トレンドのナチュラルウェディングに憧れている」
「和装は苦しいから長時間着る自信はないけれど、写真だけなら着てみたい」
こんな方にもおすすめです。
KISEIマリアージュでは、スタジオだけでなくロケーションでもフォトウェディングができます!
・洋装なら教会のステンドグラスや丘の上の展望が美しい「仙台ゆりが丘マリアージュ・アン・ヴィラ」
・和装婚なら由緒正しい厳かな雰囲気を味わえる「愛宕神社」
もちろん、天候を気にせず撮影できるスタジオフォトウェディングプランもご用意。
衣装と合わせて、ご希望に合わせてプロデュースしますのでお任せください。
— 結婚報告としての「フォトウェディング」 —
写真を残すことがメインであるフォトウェディングでは、データでも納品が可能◎
翌年の年賀状などで、なかなか会えない親しい方に結婚報告としてご使用いただけます。
デジタルアルバムを頼めば、離れた場所にいるご家族の方にも、おふたりの写真を楽しんでいただくことができますよ。
— 仙台のフォトウェディングなら長町にあるKISEIマリアージュで —
「盛大な結婚式ではないけれど、厳かで静かで、それでも心温まるフォトウェディングを選びたい」
そんなおふたりのために、仙台長町のKISEIマリアージュが、おふたりだけのフォトウェディングをご提案します。
お得な特典が使える期間限定キャンペーンも実施中!
ぜひお気軽にKISEIマリアージュまでお問い合せください。